ハンドメイドの開業届けは必要?ハンドメイドを仕事にしたときに開業届けは必要なの?教室歴10年の経験から解説

開業講座

ハンドメイドの開業届けは必要?ハンドメイドを仕事にしたとき開業届けは必要なの?教室歴10年の経験から解説

こんにちは

オンラインで解決する石鹸彫刻のお教室【カービングプラス】の講師 キシエです。
さて、今日は「ハンドメイドの開業届けは必要?ハンドメイドを仕事にしたとき開業届けは必要なの?教室歴10年の経験から解説」についてブログを書きます
YouTubeもたくさん動画をあげていますのチェックしてくださいね。

ハンドメイドを仕事にしたいけど開業届けというものがあるらしい。これってやらなきゃいけないの?

ハンドメイドを仕事にしたいけど、開業届けっていうものがあるらしい。

●これはまだそんなにもうかっていないのに必要なのかな?
●開業届けを出すことでなにかいいことがあるのかな?
●扶養内にいたいからいらないんじゃないないの?
●ハンドメイドを仕事にしたいけど開業届け以外にも税金や扶養が気になる
●わからないことが多くて一歩が踏み出せない
●どこにいけばいいのかな?

実は私も開業届けを出さずに放置していた

実は、私、教室をはじめても何年も開業届けをださなかったんです。。
タイ駐在の生活から帰ってきて、仕事をどうしよう、、と思ったとき、パートにでても新しいことに取りかかるのに時間がかかりそうで、向いていないかも、、、で、パートに出ること却下(笑)

タイでせっかく習ってきたカービングを伝えたいな。。というのがきっかけで教室がスタートしました。

教える内容は決まっていましたが、そのほかの計画も特別なく(ここは本当は考えてから仕事をすべきところです)ふわっとはじめてしまったので自分が仕事をするという意識に欠けていました。

自分の売り上げは微々たるものだし、カルチャースクールは場所を提供してくれるし、生徒さんも集めてくれます。なので講習料は少ないのですが、その少ない講習料からさらに源泉徴収を引かれて振り込まれます。

どう考えても税金を払うほどの収入ではないのでですが、年始になるとカルチャースクールから支払い調書というものが送られてきます。税金をいくら支払ったかが記載されています。

同じ確定申告をするなら、青色申告のほうが断然有利とうことに気づく

カルチャースクールの源泉徴収の還付の白色申告と夫の医療費控除の確定申告に数年、地元の税務署に行くようになります。

確定申告の時期に税務署に行くと青色申告の相談窓口があります。青色申告は自分でお店や商売をしている人が関係することで自分は違うとおもっています(笑)

子供たちの塾代もかかるし、学校もお金がかかります。
還付金はもらえるならもらいたいですよね。
スポーツをハードにしていた息子と夫のメタボ体質の医療費も馬鹿になりません。

周りでお教室をしている人もあまりいないし、こういう話ってなかなかしていなかったのでインターネットで調べます。そのうち横浜市の起業塾に通うようになり、企業している友人たちは次々に開業届けを出しに行くようになります。

そこで、改めて、自分は商売をしてるんだ、ということに気づきます。

そして、白色申告よりも青色申告のほうがいいんじゃない?と気づきます。

開業届けをだし、個人事業主になる

税務署に開業届けを出しにいくときに同時に青色申告の申請もできるんですが税務のこと場も知らなくて、どうかけばいいかもわからなかったので、職員のかたに聞きながらどうにか提出します。

まず、開業日が2,3年前なので驚かれました。

本来は1ヶ月以内です。無知は恐ろしいことですが、罰則はないのです受け取ってもらえた、という状況でした。

個人事業主だったから、コロナ禍ですぐに助成金をもらえました。

なんやかんやで遅くはなりましたが、開業届けを出してきちんと青色申告をしていたから、コロナ禍での補助金や助成金の申請もすいすいと手続きが進みました。

横浜市の補助金は開業届けのコピーが必要でしたし、コロナの助成金は前年度の確定申告書の写しが必要でした。地味に申告したことが疑問に思うことなく書類の提出を出来ました。

しなくてはいけないことは、きちんと手続きしていたほうが楽だなと、今までやっていてよかったとつくづく思いました。

手続きはきちんとしておけば面倒がない

ハンドメイドを使って仕事をするのに、誰もが出来ない、貴方しか出来ない手仕事って魅力があります。

世界にただ一つの作品を作る満足感、それを気に入って買っていただく人を見つけること、作品を長い間使っていただくことを考えるだけでわくわくしますよね

そんな気持ちを大事にするためにも事務的なことに時間をかけないで、無駄に悩むならさっさと調べることは調べ、作品作りや教室作リに時間をかけましょう。

時間はだれにも均等に当てられるっだいじなものです。
さあ、開業届けついて、説明しますね。

開業届けを出すとなにがいいの?なにがこまるの??

「開業届」とは、個人が事業を開始したことを税務署に届ける書類です。なので、事業をやめるときは廃業届を提出します。会社にする(法人にする)のはまた違う手続きですが、私は個人事業主なので、そのお話を体験をもってしていきます。

開業届を提出するメリット

1.青色申告ができる

開業届を提出することによる最大のメリットは、確定申告で青色申告ができることでしょう。青色申告をすると、年間収入から経費に加え65万円の控除ができるようになります。(現在は電子申告で65万円の控除です)また、赤字が出た場合も3年にわたって繰り越しが可能です。
そうすると原価償却もできるので、私は2回パソコンの購入費用を原価償却費で処理しています。車を使う仕事の場合も経費になります。

青色申告をするにはあらかじめ税務署で手続きが必要になります。開業届けを出すときに同時に「所得税の青色申告承認申請書」を提出する方が多いです。

簿記の知識がないと難しいように思えますが、最近は会計ソフトで簡単に記帳できます。複式簿記による「仕訳帳」「総勘定元帳」の記帳と、貸借対照表と損益計算書の作成が必要です。

65万円の控除は個人事業主にとって大きいので、やった方がいいと思います。

私はずっとこの本からスタートして自分で手続きをしています。ほかにクラウド会計も使っている方も多いです。
たぶん知っている中で一番費用が安いです。継続しても毎年1200円程度しかかかっていません。

青色申告についてはその収入のステージやそれぞれの状況によって申告の仕方も変わります。

2.屋号の銀行口座が持てる

開業届を提出すると、屋号で銀行口座が開けます。個人口座と事業用の口座は分けたほうが経理作業も楽になります。社会的な信用も高まります。

実際はその銀行の審査などもあり。個人事業で口座を作リにくいこともあります。私は個人の口座のままで仕事用とプライベート用を分けてつかっています。口座を分けることは重要です。

開業届けを出すタイミング

届けを忘れた

私も何年もだしていませんでしたが、罰則はありません。原則的に開業してから1か月以内だそうです。

なので、準備を万端ととのえ、教室業なら生徒が申し込める状態にして開業届けをだしてもいいかもしれませんね。

個人事業主になると、事業の規模に応じて所得税が課せられます。また、事業の規模によっては個人事業税も発生しますし、消費税の課税事業者に該当する場合には、消費税の申告書を提出して納税しなくてはなりません。そこまでもうけがでればいいですよね。売り上げがある程度になったら税理士の先生を探した方がいいです。

会社を辞めて起業する場合

今まで勤めていた先を辞めて独立・開業する場合で、雇用保険から失業給付を受けている人は、開業届のタイミングを見計らったほうが良いかもしれません。

配偶者の扶養で社会保険に入っている人

パートの主婦が夫の扶養に入れるかどうかの基準として、「年収130万円のカベ」などといいますね。これは、健康保険や厚生年金といった社会保険の扶養に入るための限度額の基準のことで、パートや個人事業主であっても年収130万円を超えた場合、年金保険料を納める必要のない国民年金の第三号被保険者ではいられなくなります。

扶養の範囲を外れるかどうかは、加入している健康保険組合の基準によります。「年収130万円」までであればOKという場合、「所得130万円」までOKという場合のほか、中には収入によらず「配偶者が自営業の場合、健康保険の扶養に入ることはできない」と定めていることもあります。

この場合、開業届を出していると自営業とみなされてしまいます。そのため、扶養に入っている方は、開業届の提出前に配偶者が加入している健康保険の規約をチェックすることをおすすめします。

はじめから大きな売り上げがたつ場合は別ですが、ハンドメイド販売や教室業の場合扶養でスタートする方が多いと思います。配偶者の加入している保険が「配偶者が自営業の場合、健康保険の扶養に入ることはできない」だけは扶養にないれませんね。

本日のまとめ

ハンドメイドの開業届けは必要?ハンドメイドを仕事にしたとき開業届けは必要なの?教室歴10年の経験から解説
ハンドメイドを仕事にしたいけど開業届けというものがあるらしい。これってやらなきゃいけないの?ということについて、キシエの経験を交えながら説明しました。
●実は私も開業届けを出さずに放置していた
●同じ確定申告をするなら、青色申告のほうが断然有利とうことに気づく
●開業届けをだし、個人事業主になる
●個人事業主だったから、コロナ禍ですぐに助成金をもらえました。
●手続きはきちんとしておけば面倒がない
●開業届けを出すとなにがいいの?なにがこまるの??
開業届を提出するメリット
1.青色申告ができる
2.屋号の銀行口座が持てる
開業届けを出すタイミング
1.届けを忘れた
2.会社を辞めて起業する場合
3.配偶者の扶養で社会保険に入っている人

こういう事務的な事に時間をとられるより、税務署や、扶養されている場合健康保険に直接問い合わせるのが早いし、間違いないです。

無駄な時間はなるべく使わないようにして、ご自分の作品作り、販売や教室の運営の計画などに時間をかけたほうが得策です。

無料メール講座からはじめてみよう

教室で教え方が違うかどうかを無料のメールレッスンで確かめてみませんか?

まず比較検討する元になるかと思います。体験レッスンを申し込むのにまだ不安な方はとりあえず無料のメール講座からはじめみましょう。

無料のメルマガ登録できます。ラインから先着3名様に無料ポイント解説プレゼント

ラインに『メルマガ登録したよ』とご連絡くださいね。ご自分の作品の写真を送ってください。無料でコメントします。

毎月先着3名様です。

ラインの登録は>>こちら


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました