ソープ カービング 教室- ソープカービングのオンライン教室でソープカービングを教えている先生が、講座の一通りの流れについて解説いたします。

オンライン講座

ソープ カービング 教室- ソープカービングのオンライン教室でソープカービングを教えている先生が、講座の一通りの流れについて解説いたします。

こんにちは

オンラインで解決する石鹸彫刻のお教室【カービングプラス】の講師 キシエです。
さて、今日は「ソープカービングのオンライン教室でソープカービングを教えている先生が、講座の一通りの流れについて解説いたします。」についてブログを書きます

YouTubeもたくさん動画をあげていますのチェックしてくださいね。
カタカナで カービングプラス というチャンネルです。

オンライン講座の流れを知りたい。一体どうやってオンラインで学ぶんだろう

オンライン講座でソープカービングを習おうともうけど、どんな流れでレッスンを習ってどんなものが習えるのかいろいろな教室をウェブでみていてもよくわからない。

具体的に知りたいな。

体験レッスンに参加すればきっと早く疑問が解決します。

体験レッスンに参加する前に疑問点を書きだそう

はじめての事をするときにどんなふうに習うのかその順番や、流れを知りたいのは当然です。

心配なことは体験レッスンの時に直接きいてもいいですが、その前にメールなどで聞いておいてもいいですよね。

事前に聞いておけば安心して体験レッスンにに参加できます。

雰囲気や先生の人柄がわかれば決心がつきますね。体験レッスンを受講する前に一通り流れや心配な点はきいておくべきだと思います。

 

対面レッスンとオンラインレッスン

通常の対面レッスンでも教室によってやり方は違うと思います。

なので、レッスンの流れも教室それぞれだと思います。

例えば、

●教室で教える内容、カリキュラム
●テキストがあるのか、ないのか
●一斉レッスンか、個別レッスンか
●募集の仕方
●1クラスの定員
●予約方法
●資格やディプロマ
●講習金額
●材料は自分で用意するのか、教室で用意するのか

などなど、、、

●車でいくことができるか、交通手段は?

というリアルレッスンならではの疑問もありますよね。講座の流れとは関係ありませんが教室に通う場合は要チェックです。

対面でさえ、たくさんのポイントがあります。、オンライン講座になるともっとやり方がちがうはずです。

対面レッスンとの違いをどのようにくふうしているのかを比べるといいと思います。

対面レッスンの流れとオンライン講座の流れの違いはどこ

対面レッスンの流れとオンライン講座の流れの違いはどこなのかを比較してみましょう

対面レッスンは、ほかの先生のお教室にも何回も習いにいきましたので、おおよそ私が、参加したことのあるカービング教室はほぼ同じような流れです。

人数や机の配置などはそれぞれ違いますが、講習の流れは大きくは変わりません。

●人数

4名から6名が定員の先生が個人でやっている教室が多いと思います。あまりに大人数を見るのはなかなか難しく、生徒の満足度が下がると思います。

カルチャースクールなどで20人くらいを一度に見られる素晴らしい先生もいらっしゃるようです。複数の先生が一度に10人以上を見る、という教室もあります。

関西のほうは習いに行ったことがないので関東の教室情報です。

●カリキュラム

これも教室それぞれがつくっているので、教室によって基本といわれるものも、その基本の彫り方も、ナイフの持ち方も教え方も違う、というのが事実です。

通った教室それぞれがディプロマを出す事が多いです。
カービング関係の協会も気がつけばたくさんあります3,4協会はあると思います。

教室や協会でディプロマを発行するとそこのカリキュラムが使える事が多いです。
大抵どこの教室もフルーツ、ソープ、最近はキャンドル、などのそれぞれのカリキュラムがあると思います。5,6年以上運営している教室は、たいてい100種類以上のメニューがあります。

●レッスン時間

およそ2時間のところが多いです。カルチャースクールがこの時間でやっているからだと思います。

レッスンの内容によっては、2時間で終わらないものもたくさんありますので、そういう場合は宿題になることがほとんどです。
フルーツにしても石鹸にしても1ヶ月後に彫れないからです。

●レッスンのやり方

一度に何人いても、大抵全員違う事をしているレッスンが多いです。
タイではそういう風に教えているからです。

私が習っていたタイの教室は1回のレッスンではじめは2種類のカリキュラムでカリキュラムに合わせて生徒が通うというやり方でした。
タイに駐在していた時期の後半は3種類とか4種類に増えていた記憶があります。

内容を固定すると受講できる日程を増やす必要があるので、受講生がたくさんいるときは可能ですが、受講したい人が少ないと先生の時間を拘束するので難しいです。
日本の教室は人数も多くしなければ定員の6名が全部違う事をしていても教えることは可能です。

こういう感じで、教室によって内容に差はありますが、流れとしては

教室に時間に集まる。

自分のカリキュラムの用意がされていて、テキストや材料が机の上にある。

レッスンは到着順で始まる。

先生が説明し、彫り、それを見てから自分でおなじように彫っていく。

先生が順番に回ってくるまで待つ。質問の仕方も教室による。

時間内に仕上げる。

終わらないときは宿題の内容を聞く。

片付けて帰る。

現金でレッスン料を受け取るところはこの前後に料金の支払いも入ります。

こうしてまとめてみると、教室によって対面レッスンでもかなり違うかもしれません。
テキストも出さないところから、とっても丁寧なテキストを作る先生もいらっしゃいます。

教室に行ってならってみないとわからないですね。

問い合わせだけで教室の差は多少はわかるので、新しく習い事をはじめるのなら、まずは問い合わせをしましょう。

カービングプラスのオンライン講座の流れ

通信講座ではなく、オンライン講座に関しては、ほか教室に先駆けて開講していましたので、ほかの先生のレッスンを受講していません。
なので今回はカービングプラスのオンライン講座の流れをご説明します。

カービングプラスのオンライン講座の特徴

現在オンライン講座で開講している種類は3種類のソープカービングの内容があります。
一番基本的な、ソープカービングの石鹸の表面に彫る、【ウェブソープカービング】のクラスについて説明しますね。

入会されると石鹸とナイフはご自分で用意してもらいますので、その点に関してのご連絡やほかの連絡事項をお伝えします。

秘密のフェイスブックグループに入ってもらいます。

そこにすべての情報があります。
カリキュラムすべての動画、それから今まで行ったZOOMレッスンの録画を自由に見ることが出来ます。
動画の数はどこの教室よりも多いと思います。
プロにとってもらった動画のほかに講師が動画を作るからです。

月に1回のZOOMレッスンは決まっています。
もう1日のZOOMレッスンはアンケートを採って一番人数の多い日に決めます。

カリキュラムを1ヶ月に1課題を進めるという前提になっていますが、早く進んだ方はまた最初に戻って、何回でも練習することが出来ます。
そこは自由なので自分のスケジュールに合わせて進むことが出来ます。

ZOOMレッスンまでに自分の課題をほってみて、わからなければラインでもフェイスブックでもいつでも質問出来ます。

質問、といってもわからない場合はできるだけZOOMレッスンに参加すると気軽に質問が出来ます。

作品が完成したら、私に写真を送ります。それで次の課題にすすみます。

ZOOMレッスンではその前の質問の状況や、皆さん大体困ることをそこだけ彫りますなのでZOOMレッスンで課題が完成することはあまり無いです。参加する人により、内容が変わります。

という流れになっています。

カービングプラスでは、対面レッスンと流れは全く違います。いつでも自由にカービングに関われる体制にしています。

ZOOMレッスンはスマホでご参加する場合は特に、じっと画面を見続ける必要があり、細かいソープカービングの場合は長時間受講するととっても疲れます。

なので1回のZOOMレッスンは時間を短くしています。長くて2時間、通常は1時間です。

教室に通うように、生徒同士もつながるのがすごいな、と思っています。

対面レッスンとのレッスン内容の一番大きな差は先生が直さない事、それから見本を見られない事です。

基礎コースだけしかオンライン化していないのは、画面だけで見ると全く違うものになるからです。
実物の見本を大量につくるのは難しいですが、今準備をすすめていますのでお楽しみにしてくださいね。

そこで最近オプションで見本を送ってレッスンすると言うこともやっています。
(薔薇速習コ―スははじめから見本貸し出しが含まれています)

立体カービングフラワーはもともと動画講座をやっていたので、オンライン化するのは問題ありませんでした。
むしろ立体カービングフラワーは、キットが自宅に届いて動画見放題というのはオンライン講座のほうがむいているかも、と思っています。

さて、世の中の状況はどんどん変わっています。
教室の先生がたもオンライン化を進めていると思います。
ご自分に合ったお教室をさがしてみてください。

本日のまとめ

オンライン教室でソープカービングを教えている先生が、講座の一通りの流れについて解説いたします。
●オンライン講座の流れを知りたい。一体どうやってオンラインで学ぶんだろう
●体験レッスンに参加する前に疑問点を書きだそう
●対面レッスンとオンラインレッスン
●対面レッスンの流れとオンライン講座の流れの違いはどこ
●カービングプラスのオンライン講座の流れ

教室によって、対面レッスンでもオンラインレッスンでも講座の流れは全く違います。
問い合わせして、体験して、調べてから受講するかどうかを決めるといいと思います。

無料メール講座からはじめてみよう

教室で教え方が違うかどうかを無料のメールレッスンで確かめてみませんか?

まず比較検討する元になるかと思います。
体験レッスンを申し込むのにまだ不安な方はとりあえず無料のメール講座からはじめみましょう。

無料のメルマガ登録できます。ラインから先着3名様に無料ポイント解説プレゼント

ラインに『メルマガ登録したよ』とご連絡くださいね。ご自分の作品の写真を送ってください。無料でコメントします。

毎月先着3名様です。

ラインの登録は>>こちら

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました